ご利用案内
営業時間
あけましておめでとうございます!
いつでもドロップイン受け入れ時間14時~20時
見学大歓迎です!!3Dプリンタ利用に関してはご利用料金を参照下さい
臨時の情報はX(旧Twitter)でお知らせします!!フォローお願いいたします。
ご利用料金(税込み)
種類 | 内容 | 月極会員 | ドロップ イン 一般会員 | 備考 |
---|---|---|---|---|
時間利用 | 平日1時間利用 | 400円 | 先払い、レシートで出入り自由 1時間を過ぎるたびに1時間分課金されます 退店時に差額お支払い 開店記念3時間料金1200円でカンスト 中学生以下保護者同伴で無料 | |
土日祝日1時間利用 | 600円 | 先払い、レシートで出入り自由 1時間を過ぎるたびに1時間分課金されます 退店時に差額お支払い 開店記念3時間料金1800円でカンスト 中学生以下保護者同伴で無料 | ||
月極 | 平日モーニング利用 平日7-10時利用 →申し込みフォーム | 5,500円 | カード決済、 スマホ電子キー貸与 輸送物受取、登記相談可 | |
平日デイユース利用 平日10-19時利用 →申し込みフォーム | 13,200円 | カード決済 スマホ電子キー貸与 (平日ワークショップ無い場合は22時まで可能) 輸送物受取、登記相談可 | ||
全日デイユース利用 全日10-19時利用 →申し込みフォーム | 16,500円 | カード決済 スマホ電子キー貸与 (ワークショップ無い場合は22時まで可能) 輸送物受取、登記相談可 | ||
全日集中ブース利用 全日10-19時利用 ※残り2席!! →申し込みフォーム | 28,600円 | カード決済 スマホ電子キー貸与 (ワークショップ無い場合は22時まで可能) 輸送物受取、登記相談可 秋葉原に専用個室ブースが持てます!ブースの改造、物品の保管自由です。 ※新規オープンサービスで月極コンテナ預かり無料 | ||
預かり | 時間外荷物預かり | 800円 | 1000円 | 24時間毎に課金、机に置ける大きさまで 別名荷物置きっぱなしサービス |
月極コンテナ預かり →申し込みフォーム | 3,300円 | 4,400円 | ロッカーの代わり、カード決済、 緊急時そのまま返送、ロック可能、 50L折畳コンテナは各自で準備願います | |
無料機材 | 無料貸し出し工具類 | 文房具、電動精密ドライバー、電工工具、ペンチ、ラジオペンチ、ニッパー、電動振動ドリル、高速切断機、小型ボール盤、グラインダー、ヒートガン、リューター、はんだごて、リフロー、 無謀な利用、非常識な連続利用などで破損した場合は実費を請求します。 ラインナップ・利用可否は諸事情で変わる場合があります、機材寄付歓迎 | ||
ネットワーク | 店内に掲示されているSSIDとPASSをご利用ください (四角い電源ハブの裏に・・・) | |||
有料機材 | プリンタ&コピー ラミネート | 白黒プリント コピー | 5円/1枚 | 資料作成やコピー本作成に |
カラープリント コピー | 10円/1枚 | 資料作成やコピー本作成に | ||
ラミネートA4 | 50円/1枚 | キンコーズの1/3 | ||
3Dプリンタ 「Aries STEM FDM」 | 初めての方へ無料お試し(計測25グラム以下)実施中、3Dプリンタにチャレンジ! 利用時間外出力も可能、ドロップイン時間内で設定して翌日以降のドロップイン利用時間で受け取り可能。出力依頼可能、問い合わせDMなどでデータ送信して下さい。 利用料は以下費用の合計となります | |||
データ確認費用 | 500円/1モデル | 利用者が自身の端末で行う場合は無料です。その場合は予測時間とPLA使用料を申告願います。 | ||
時間費用 | 500円/1時間 | データ確認時の予測時間より算出します。 | ||
樹脂料金 (白色PLA) | 5円/1g | フィラメント持ち込みの場合は無料です。 データ確認時の予測量より算出します。 | ||
救急 | 救急箱 | 救急箱あります。消毒、絆創膏、とげ抜き、巻き爪矯正可 | ||
イベント利用 | 平日夜ワークショップ 19時から22時まで イベント貸切利用3時間 →イベント予約フォーム | 3時間貸し切り 11,000円 | 最高16席 ホワイトボード、黒板、32インチディスプレイ、100インチプロジェクターあります その他スタッフへお気軽にご相談ください | |
休日ワークショップ 9時から22時まで イベント貸切利用3時間 →イベント予約フォーム | 3時間貸し切り 16,500円 | 最高16席 ホワイトボード、黒板、32インチディスプレイ、100インチプロジェクターあります その他スタッフへお気軽にご相談ください |
注意事項
・工具や機材の使い方など不明点はスタッフにお気軽にお尋ねください。
・スタッフの指示に従わない場合は退店していただく場合があります。
・安全第一!機材は容易に人を傷つける事ができます、十分注意して扱ってください。